コロナで得た、助成金

コロナが日本に入ってきて

 

宗教法人は、よく間違えた認識によって、僧侶が差別的な表現をされます。

ここでは、正しい情報を、お伝えさせていただきます。

 

コロナで、国からの助成金は、

宗教法人に対しては0円です。

もちろん、国だけではなく、

県や市からも、0円です。

それが、蓮生寺も含める全国の

コロナ禍での状況です。

 

また、補足として、

お伝えさせていただきますが、

 

僧侶は、一国民として、

皆様と同じだけの税金を納めています。

税金が免除されるのは、

宗教法人名義の

固定資産税だけですので、

僧侶自身は、私も含め、

しっかりと納税しています。

 

 

私自身が、

宗教法人の代表を務めていることや、

税理士様の判断でも、

この2年間で、

宗教法人の寺院と、

僧侶が対象となる

コロナ助成金は、

1つもありません。

間違いのない情報かと思います。

 

と、こうして書けば、

何かを思われそうですが、

 

・ 坊主丸儲け

・ くれくれ坊主にゃやりとうない

・ 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

・ 生ぐさ坊主

 

などと、

誤った、間違えた憶測での考えが、

僧侶に対する差別的な表現に発展し、

日本の僧侶の成り手が減ることになれば

日本の未来の心にとって、

大きな損失になります。

 

こうした今も、

僧侶はみな、

政府や県に不満も表さず、

耐えしのび、がんばっています。

そのことだけでも

伝われば幸いです。合掌